ぼくはロックで大人になった
2011.01.04 Tuesday
昨年7月にNHK BShiで放送されたハイビジョン特集『ぼくはロックで大人になった〜忌野清志郎が描いた500枚の絵画〜』
昨年末に総合テレビで放送されていたのを録画していたのだけど、やっと鑑賞。
『僕の好きな先生』でもある小林先生とか、チャボさん、吉見佑子さん、三浦友和さん、ワタナベイビーさん…清志郎さんに関わりの深かった方々のインタビューやコメントなんかも、すごく興味深かったけど、
やっぱり、一番は、例の、清志郎さん版の『君が代』がNHKで流れたこと。
時代は流れたんですねぇ。
ちなみに、その番組に続けて、
2004年8月にオンエアされたという
『迷宮美術館 夏季特集 ぐるっと日本、西洋名画の旅』の中の1コーナー『忌野清志郎、ゴッホを見に行く』も放送されていたので、もちろん録画。
憧れの画家をゴッホと公言してた清志郎さんの、美術館につくまでのあのソワソワした子どものような感じが、
すごく印象に残りました。
昨年末に総合テレビで放送されていたのを録画していたのだけど、やっと鑑賞。
『僕の好きな先生』でもある小林先生とか、チャボさん、吉見佑子さん、三浦友和さん、ワタナベイビーさん…清志郎さんに関わりの深かった方々のインタビューやコメントなんかも、すごく興味深かったけど、
やっぱり、一番は、例の、清志郎さん版の『君が代』がNHKで流れたこと。
時代は流れたんですねぇ。
ちなみに、その番組に続けて、
2004年8月にオンエアされたという
『迷宮美術館 夏季特集 ぐるっと日本、西洋名画の旅』の中の1コーナー『忌野清志郎、ゴッホを見に行く』も放送されていたので、もちろん録画。
憧れの画家をゴッホと公言してた清志郎さんの、美術館につくまでのあのソワソワした子どものような感じが、
すごく印象に残りました。